さて。
チケットも全部揃ったし(Aちゃんサンクス!)、月末処理もこなしたし、バイトもとりあえず達成したし、あとはヒコーキでビューンとハカータまで飛んで、初日を4列目どセンターで観るまでです。
初日、4列目どセンターですって!!!
なーんかね、今回、すんなり取れた場所のチケ運が異様によかったんですたい。
苦労して手に入れたとこはそれなりなんですけど。
でもね、日々なんだかとっても忙しくて、髪の毛はプリン状態、ネイルも1ヶ月前のまま、着ていく服も決まってなーい、明日はデイトだし。毎日ウコン飲んでるし。
体、ぼろぼろやねん。そういや、4月(?)いっぱいで締め切りの限定CD(だっけ?)、応募してねーし(今日気づいた)。つーか、よしいかずやって誰だっけ?(ヒドス)
ちょっと前、ホントに数日前にやっとVOLTの特典映像を観たんだけど、曲順とかあまり関係ない、ダサくない駄作(・・・)を作ろうと思った、とかいう点には非っ常に共感を覚えて、ああやっぱりこの人はアタシが好きになった人だわぁぁと再確認したワケなんですけど、やたらと高いギターをぽんぽん買うとか、行けるかどうか甚だ疑問なモバ会員限定ライブ開催とか、ホント頼みますよー。。。と心配になることも多々あり。
つーか。
どうなんでしょ、今回のツアー。
某所でドラマーは某バンドの方(共演あり)との情報を得ましたが、どんなステージになるのかはもちろん、フタを開けてみないと分からないわけですけど。
まぁ、VOLTがくちびるモーション的なポップでキッチュでクレバー且つグラムな音のアルバムだと勝手に思い込んでいてそうじゃなかったばっかりに、読めねえよなぁ、宇宙キャバレーって??みたいな、どうしよ、アイシャドウ真っ青ラメラメがいいですか?矢島美容室みたいなカンジですか?って自分もどうしたらよいか分かりません。・・・ジャージで行こうかな(ウソだす)。
もうね、よう分からんし、元来懐古趣味甚だしいももちゃんですから、吉井和哉さんの昔の楽曲ばかり聞いてる昨今。
何百回聴いてるモンキーの曲でも、あー!と新たに発見する面もあったりなかったり。
・I Love You BabyとSweet & Sweetって裏と表ってカンジがしません?
同じアルバムに入ってるにもかかわらず、アンサーソング的な要素があるような。で、SWEET〜って「あ愛し合いたくて」みたいにセンテンスの前に母音が短く入るじゃん?それをバンドスコアの曲解説で本人は「レニー・クラヴィッツみたいなカンジで歌いたかった」って言っていてすんごい興味深かったんだよね。
どもり系(ってなんだよ)で言うと、前述のレニー・クラヴィッツ系と古いけどビートルズのshe loves youの「yesterday-yi-yay」系があるような気がして、後述はモンキーでいうとNAIかなぁ、とか勝手に思ってる。
・んで、そのNAIの(歌詞的な)アンサーソングってTALIかなぁ、とか。果てしない喪失感に基づく幸福感(逆も然り)に対する根拠のない安心感だったりTALI。
・つーか、吉井ちゃんはI Love You Baby好きだよねー。バンド時代のゲリラライブの時(スプリングツアーのDVDにも入ってるね)も曲決めるミーティングで「〜と〜とI Love You Babyでいいです」って超投げやりだったもんな。大森屋に怒られてたもんな。若かったね。いや、すでにおっさんだけど、明らかに今より若かったよね考えが。
・そのI Love You Babyですが、椎名林檎嬢のアイデンティティのイントロのリフが激似。
・そんなことはどうでもいいんですけど。
そろそろライブでrainbow演ってくれないですかね?
HIKARETAも聴きたいし、発光はどうなったんですか社長ーーー!!!!
・決めた!!!福岡は目の周り真っ黒で行く!イメージ、スージー・クアトロみたいな(笑)。
悪魔とドライブしちゃう?!?!いくいくー!!!